大阪支部巡検「奈良の石仏凝灰岩」のご案内

 地団研大阪支部会員向け巡検「奈良の石仏凝灰岩」を行います。
 奈良市中ノ川町付近に分布する石仏凝灰岩などを観察します。大台コールドロンから50km以上を飛んできた凝灰岩です。石仏凝灰岩は1400万年前の室生火砕流堆積物に対比されています。非溶結の軽石凝灰岩、石質凝灰岩とそれらの二次堆積物(ラハール?)を観察します。今回のトピックは二次堆積物と火山豆石凝灰岩です。どちらもそのでき方には謎が多くあります。他にも、大阪層群に相当する河川堆積物も観察します。
 11月23日には同じコースで自然史ハイキング(今回から、大阪市立自然史博と共催)を行ないます。地団研会員外の方はこちらにご参加下さい。
 11月23日の自然史ハイキングについては 、自然史博物館( http://www.mus-nh.city.osaka.jp/ )のイベントページをご覧下さい。


      記
 日時:11月3日(月・祝) 雨天中止。
 場所:奈良市中ノ川町付近 
 集合:午前10時 奈良交通バス「下中ノ川」バス停(石打行き、94系統)。
 バス時刻:JR奈良駅 9:37(6番乗り場)→→→近鉄奈良駅9:40(4番乗り場)→→→下中ノ川
 解散:午後3時頃 長尾町バス停
 持ち物:昼食、調査用具(草カキカマ)、地形図は1/2.5万「奈良」「柳生」(コース部分のコピーは準備します)
 その他:
 資料準備のため、参加予定の方はメール(chidankenosaka(at)yahoo.co.jp;(at)を@に変換)をお願いします。締めきりは10月29日。